忍者ブログ
暫定メモ帳です
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


P4270043.jpg

4月28日(日)に上野・東京国立博物館で観賞した
「大神社展」の自分用感想メモです
また、今回は、同行下さった方に、もう本当にお世話になりました…
色々教えて頂いたり、オペラグラス借りっぱなしだったりで…!本当に感謝です!

心に残った展示品の幾つかをピックアップして書いています。
ほんとに自分向けの素人備忘録で、どうしようもない感想ですので
なまぬるい目でお見守り下されば幸いです。(陳謝)

まだ作業中で、途中までしかアップできてないです…重ね重ねすみません
()内の数字が図録の番号だったりします(自分で後で確認しやすいように…)


・橘蒔絵手箱および内容品(42)

螺鈿が大振りに贅沢にあしらわれていて目をひきました。
最初、林檎の木かな…珍しい…と思いながら観賞していたら橘だった

あとこちらの他にも化粧道具を納める手箱や化粧道具は
いくつか展示されておりまして、櫛や毛抜き、ブラシなど、
現在と形状が近いものも多く興味深く観賞していたのですが、
一つだけどうしても分からないものがあって、
ワイヤーみたいな物を多数束ねたもの?が一体何の用途に使うのか
最後まで分からなかったので、とても気になっております


伊勢両宮曼荼羅(98)

まず、立体構図を完全に無視して描かれた扇形の橋が気になって仕方なかったです…!
しかし、この橋の描き方であるからこそ、橋に乗っている人や馬の様子、及び
欄干下の子供たちの様子まで生き生きと伺えるわけで、凄く面白い構図です。
(記憶違いでしたら恐縮なのですが、この奇想的な橋、
「日本の素朴絵」という本に取り上げられていたような気がします。
当時はこういう描き方が多かったのでしょうか…)

カラフルな色彩と賑々しい構図から お伊勢さんの活気や
民衆の楽しそうな雰囲気が伝わってきて、凄く楽しい曼荼羅で好きです。


・富士浅間曼荼羅(100)

富士山のスケールの大きさに目を奪われます。
富士宮にある富士山本宮浅間大社、訪れてみたいです…。
木花咲耶姫命をお祀りしていて、桜の名所らしく
源頼朝の富士の巻狩にちなんだ流鏑馬も行われているようです…
こちらの曼荼羅も、オペラグラスで拝見させて頂いたら
豆粒大の可愛いサイズの参詣客がちらほら描かれてました。


沃懸地螺鈿金銅装神輿(116)

神々しい美しさを感じる神輿でした。
当時の技術・芸術の粋が濃縮されているように感じました。

昨年の大河ドラマ平清盛でも、祇園闘乱事件のくだりで、
清盛が神輿に矢を射て命中させるシーンがあったことを思い出して震えましたですね…。
展示会場でも、その話題をされているお客さんがいて何か勝手に親近感を覚えました。


・石上神宮の七支刀(146)

このような貴重な物を拝見できる事に感動しました。
とにかく神秘的な形状で、実物は想像していたより小振りでしたが、
オペラグラスで覗くとなんとなく判別できる銘文の字もあったりで、
それにしても四世紀…か…と時空の遠さを思います。

銘文が「先世以来未有此刀」と書いてあるそうですが、
当時から稀有な形状の刀だったということかなぁ…などと、
分からないなりに色々と思いを馳せます。

これだけ神秘的な刀はやっぱり他に無いだろうなぁと思いました。


・白糸威鎧(160)

出雲の日御崎神社に源頼朝奉納と伝わる大鎧です。とにかく白が美しい。
同行下さった方に仰って頂いてようやく気づいたのですが、
やはり源氏カラーの白なのですね…

あと、江戸時代に補修された跡が伺え、補修した部分にはきちんと
年号などを残してあって凄いなぁと思いました。

また、人が歩く振動だけで鍬形の部分が激しく揺れていて、
折れるんじゃないかと心配されているお客様も
いらっしゃったのですが、逆にあそこまで弾性があってしなやかだと
丈夫なのではないかな…などと徒然と考えながら
長時間眺めてしまいました。

これをきっかけにちょっと調べてみたのですが、出雲の日御碕神社は、
東の伊勢神宮に対して、日の沈む西側であることから「夜を守る」神社なんですね…
興味深いです!


格子菊折絵蒔絵手箱(170)

足利義政が熱田神宮に奉納したと伝わっている蒔絵手箱です
お花と格子を組み合わせたデザインがおしゃれ…何かのブランド物のようでした!
PR
[363] [362] [361] [360] [359] [358] [357] [356]  

Category
New Artical
 
New Comment
 

[Login]  [Write]  [RSS]


カレンダー
04 2024/05 06
S M T W T F S
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31
フリーエリア

忍者ブログ [PR]
 Designed & Photo  by chocolate巧